あふれる「ジブリ風」画像、ChatGPTで 著作権侵害の恐れも

有料記事

サンフランシスコ=奈良部健
[PR]

 スタジオジブリや著名漫画家らの作風にそっくりの画像が、SNS上にあふれている。米オープンAIの生成AI(人工知能)「ChatGPTチャットGPT)」の新たな画像生成機能によってつくられたもので、著作権侵害のリスクもはらんでいる。

 X(旧ツイッター)などのSNS上には、昨年の選挙活動中に銃撃を受けた直後のトランプ米大統領の画像など、時事ニュースや歴史的な場面を「ジブリ風」にした画像が多くみられる。ドラゴンボールやドラえもんの作風に似せた画像もある。

 新機能の導入で、チャットGPTは写真をアップロードして「ジブリ風にして」などと指示するだけで、瞬時に精度の高い画像がつくれるようになった。

 オープンAIは「存命中のア…

この記事は有料記事です。残り182文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    藤田結子
    (社会学者)
    2025年3月27日21時43分 投稿
    【視点】

    これは、著作権の問題とは別に、倫理的・文化的な問題として、文化の盗用の問題や、帝国主義的な関係を思い起こさせます。 軍事的・経済的・文化的に優勢な立場にあるアメリカの企業が、日本にある文化を一方的に利用することになるからです。とくに情報関

    …続きを読む