立憲・野田代表、石破首相の地元・鳥取で「みなさんもがっかり」

有料記事

大久保貴裕 笹井継夫 斉藤太郎
[PR]

 石破茂首相が自民党の新人議員に10万円の商品券を配った問題で、野党各党の党首らは20日、各地で糾弾の声を上げた。立憲民主党野田佳彦代表は首相の地元・鳥取県に入って講演。敵地のど真ん中で「地元のみなさんもがっかりしているのではないか」と訴えた。

 衆院鳥取1区の倉吉市内。首相のポスターが目に付く幹線道路に面したホテルで、野田氏は講演に立った。首相が新人議員との懇談会を「政治活動ではない」と主張していることをめぐり、「鉄道の話をしたんですか? アイドルの話をしたんですか?」と皮肉った。

 懇談会が首相公邸で催され、正副官房長官も出席していたことを踏まえ、野田氏は「どう見ても政治活動ではないか。法に抵触しないとの強弁は通用しないと思う」と指摘。30年前の「平成の政治改革」に若手議員として携わった首相を「ミスター政治改革だった」と評した上で、「リスペクト(尊敬)の念を持っていた分、がっかりした。地元のみなさんも党派を超え、がっかりしているのではないか」と述べた。

 野田氏は講演後、記者団に「鳥取は(石破氏の首相就任で)昨年の衆院選で自民に追い風が吹いたが、それが(参院選では)なぎになり、場合によっては逆風になる可能性もある」とも語った。

国民・玉木氏「10万円ポンの感覚、理解されない」

 国民民主党玉木雄一郎代表…

この記事は有料記事です。残り436文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
斉藤太郎
政治部|野党・国会担当
専門・関心分野
国内政治、野党、国会
商品券問題

商品券問題

石破茂首相(自民党総裁)の事務所が、自民党の新人議員15人に対し、10万円相当の商品券を渡していました。首相は法的な問題はないとの認識を示しています。岸田文雄前首相も懇親会で10万円相当の商品券を配っていたことが分かりました。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]