OBの伊藤さん、JR来待駅の名誉駅長に就任 県内2駅目
堀田浩一
無人駅のJR山陰線来待(きまち)駅(松江市宍道町)の名誉駅長に、JR西日本の元社員の伊藤正範さん(73)が就任した。9日、同駅で委嘱式があり、JR西日本の金岡裕之・山陰支社長から委嘱状と名誉駅長の制帽を受け取った。
名誉駅長は、同社が「地域に愛される駅づくり」をテーマに2012年から始めた事業。駅近隣に住み、駅の清掃や地域の見守り活動など様々なボランティア活動に取り組む元社員に委嘱している。島根県内では現在、荘原駅(出雲市斐川町)に続いて2駅目となる。
現役時代、山陰線の車両点検を担ってきた伊藤さんは09年に退職後、近隣の住民らと来待駅の清掃活動を続けてきた。待合室にある駅ノートにつづられていた「いつ来てもきれいですね」というメッセージにも励まされてきたという。
名誉駅長の制帽をかぶった伊藤さんは「これまで通り(清掃活動を)継続していきたい」と話した。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら