「女性文化賞」に珠洲で宿を営む坂本菜の花さん 「能登へのエール」

有料記事

島崎周
[PR]

 志を持って文化を発信する女性を励ます第28回「女性文化賞」に石川県珠洲市で宿を営む坂本菜の花さん(25)が選ばれ、10日発表された。15歳で沖縄で暮らして以降、思いや気づきを新聞連載や本、映画などを通じて発信してきたことが評価された。坂本さんは「自分のための賞ではなく、被災した能登へのエールだと思う」と語った。

 女性文化賞は、詩人で評論家の高良留美子さんが1997年に個人で創設し、私費で賞金を授与してきた。2017年に女性史研究者の米田佐代子さん(90)が運営を引き継いだ。

 坂本さんは珠洲市の出身で、小学5年で和歌山県の学校へ転校。中学の修学旅行で沖縄を訪れたことをきっかけに、15歳から3年間、沖縄のフリースクールに通った。その間、米軍属が日本人女性を暴行し、殺害した事件や、米軍ヘリが民間の牧草地に不時着・炎上する事故などがあった。米軍普天間飛行場宜野湾市)の移設工事が進む名護市辺野古にも足を運び、地元の人と対話してきた。

 「沖縄の問題を、どうしたら自分ごとにできるか」。自問自答しながら、考えたことや気づいたことを「菜の花の沖縄日記」として記録してきた。

新聞連載、本の出版、映画化も

 「人ごとという理由でいろん…

この記事は有料記事です。残り716文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
島崎周
東京社会部|文部科学省担当
専門・関心分野
性暴力、性教育、被害と加害、宗教、学び、人権
能登半島地震(2024年)

能登半島地震(2024年)

2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。地震をめぐる最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]