パレスチナ情勢 9月4日~9月23日(日本時間)にあったこと
イスラエル軍によるレバノン各地への空爆が続き、レバノン国営通信によると、23日朝から492人が死亡し、1645人が負傷しました。AP通信などは、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとイスラエルが大規模な戦闘を繰り広げた2006年以来、最も激しいレバノンへの攻撃だったとしています。
イスラエル軍の報道官はこの日、ヒズボラが巡航ミサイルなどを民家に隠し、イスラエルへの攻撃を準備しているとして、レバノン全土で集中的な空爆を実施すると予告していました。
イスラエルのネタニヤフ首相は22日、イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザ地区で拘束している人質約100人について、生存しているのは約半数だ、と議会で明らかにしました。
■■■9月23日(日本時間)の動き■■■
イスラエル軍の空爆で182人死亡 レバノン南部
レバノン各地で23日、イスラエル軍の激しい空爆が続き、レバノン国営通信によると、同国保健省は南部の町や村で182人が死亡し、727人が負傷したと発表した。空爆は東部や北部のシリア国境近くまで全土に及んでいるといい、さらに被害が増える可能性がある。
レバノンに拠点を置くイスラム教シーア派組織ヒズボラと敵対するイスラエル軍の空爆は同日朝から激化し、同軍によると正午すぎまでに300回を超えた。ロイター通信は昨年10月以降で最大規模だと報じた。レバノン保健省は南部と東部の病院に対し、負傷者の急増に備えて、緊急ではない手術を行わないよう指示した。
イスラエル軍のハガリ報道官は同日午後の声明で「レバノンで攻撃した家屋にはいずれもヒズボラのロケットやミサイル、無人機が隠されていた」と主張。イスラエル軍の空爆後に「隠してあった兵器による2次爆発が起きている」と語った。ヒズボラも同日の声明で、イスラエル北部の軍施設を数十発のミサイルで攻撃していると発表した。
イスラエル軍、レバノン住民に退避要求 SMS一斉送信
イスラエル軍のハガリ報道官…
イスラエル・パレスチナ問題
イスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルに大規模攻撃を行いました。イスラエルは報復としてハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区に攻撃を始めました。最新のニュースや解説をお届けします。[もっと見る]