安倍派、事務所閉鎖に向け神棚撤去 出席者は離党の塩谷氏ら3人のみ

森岡航平
[PR]

 派閥ぐるみの裏金事件を受け、解散方針を表明している自民党安倍派は30日、東京・平河町の事務所閉鎖に向け、神棚を撤去するための神事を同所で行った。安倍政権下で隆盛をきわめ、100人に手をかけた最大派閥。だがこの日に顔を見せた国会議員は3人にとどまった。

 この日の神事には、安倍派の形式上のトップとなる座長を務め、裏金事件で離党処分となった塩谷立・元文部科学相、派閥の解散作業を取り仕切る西村明宏・国会対策委員長代行らが出席。関係者によると、同派所属の国会議員10人ほどに参加を呼びかけたが、出席者は3人だったという。

 塩谷氏は記者団に「事務所の廃止に向けて一つの区切りをつけた」と淡々と語った。一方、解散手続き終了のめどについては「事務的なことが残っておりはっきりしていない」と述べるにとどめた。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
森岡航平
政治部|首相官邸担当
専門・関心分野
国内政治
政治資金問題

政治資金問題

自民党派閥が政治資金パーティー収入を裏金化して所属議員に還流し続けていた裏金問題。関連ニュースをお伝えします。[もっと見る]