「スーパーの前なら罵声」岸田首相肝いり車座対話の参加者、ほぼ身内
鈴木春香
自民党の裏金事件を受け、党総裁の岸田文雄首相の肝いりで始まった「政治刷新車座対話」は、多くの参加者が「身内」にとどまっている。党幹部が現場の声を聴くと銘打ったが、有権者の厳しい意見に向き合えているとは言い難い。
首相は6日、熊本市で初の車座対話に臨んだ。第1部は県連幹部ら、第2部は一般党員や有権者が対象とされたが、有権者18人のうち15人は商工会議所や漁連、建設業協会など自民を支持する団体の代表者だった。
報道陣に公開された冒頭30分こそ、「国民の怒りは沸点に達している」と厳しい意見も出た。しかし、その後は政策への要望が多かったという。
「首相処分なし」に疑問の声なく 開催の連絡「突然のことで…」
裏金問題の処分では、自派閥…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら