被災したのと鉄道、4月6日に全区間で運行再開へ 能登半島地震
小田健司
のと鉄道(石川県穴水町)は8日、能登半島地震の被害で止まっていた能登中島―穴水間(16・8キロ)の運行を4月6日に再開すると発表した。同区間のバス代替輸送は同5日に終える。これで、同社運行の七尾―穴水間(33・1キロ)の全区間で利用ができるようになる。
地震後、全区間で運行停止していたが、2月に和倉温泉―能登中島間(11・2キロ)で復旧。穴水駅での切符や定期券の販売は、25日に再開するという…
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
能登半島地震(2024年)
2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。地震をめぐる最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]