機密情報、海外ではどう管理? 「忠誠心」「性行動」「薬物」も調査

有料記事

ワシントン=榊原謙 パリ=宋光祐 ベルリン=寺西和男
[PR]

 日本と安全保障上連携し、一定の情報共有を図る必要がある同盟国・友好国の間でも、重要な情報を取り扱う上での「セキュリティークリアランス(適性評価)」の仕組みが設けられている。適性評価をクリアした人物が重大な機密漏洩(ろうえい)を起こした事例もあり、制度のあり方をめぐり論争も起きている。

 世界最大規模の軍隊を擁し、軍事関連産業も発達した米国では、政府職員や民間の契約事業者を対象とした適性評価の制度が整えられている。扱う情報は漏れた際の影響が大きい順に、最高機密に当たる「トップシークレット」、極秘の「シークレット」、「秘」扱いの「コンフィデンシャル」に分けて管理する。

 国家の安全保障や、軍事と密…

この記事は有料記事です。残り1863文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    安田峰俊
    (ルポライター)
    2024年2月28日8時55分 投稿
    【視点】

    難しい問題もあるかもしれませんが、セキュリティの基準を他国と揃える(重要情報を他国からも懸念なく教えてもらえるようになる)上でも必要かと思います。 >米国への忠誠心のほか、性行動や家計の状況、酒類などの嗜好(しこう)、薬物使用歴、犯罪

    …続きを読む