トイレットペーパーみたいな生理用品も テックで応える女性の悩み

有料記事

益田暢子
[PR]

 生理や出産・妊娠、更年期障害など、女性の体の悩みを解決する技術をテーマにしたイベント「フェムテックフェス」が9日、東京・六本木で始まった。生体データを生かした製品など約200点が23カ国から集まった。11日まで。

 フェムテック商品の販売を手がけるフェルマータなどでつくる実行委員会が主催する。海外から出展企業のトップらも来日した。

 会場には、ドイツの企業が開発した経血から健康状態を測定できるキットや、呼気に含まれる二酸化炭素の濃度から妊娠しやすい時期を測るオーストリアの機器などが展示された。最新機器の多くは未承認のため、日本ではまだ販売されていない。

生理の貧困解決したい」

 医療機器「ケーゲルベル」は…

この記事は有料記事です。残り545文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
益田暢子
デジタル企画報道部
専門・関心分野
教育、語学、ジェンダー