新駅の外壁カラーは5色から「選挙」 JR越後線の上所駅
茂木克信
JR越後線の新潟―白山間に来年春に開業予定の上所(かみところ)駅(新潟市中央区下所島)の外壁の色を決める「選挙」が、31日までウェブ上で行われている。JR東日本新潟支社が選んだ白やベージュ系の5色から一つを選んで投票する。結果は4月以降に発表される。
候補の5色は「スタイリッシュ」「あたたかみ」「クール」などと名づけられ、新潟駅2階の在来東改札そばと、上所駅舎の工事現場近くの新潟ユニゾンプラザ1階に見本が展示されている。「あなたの一票が未来を変える 外壁カラー選挙」と書かれたポスターも掲示されていて、投票はポスターのQRコードをスマートフォンで読み込むなどして行う。
同支社によると、駅のデザインなどについて住民や鉄道利用者の意見を聴くことはあるが、投票で決めるのは珍しいという。
上所駅は新潟駅から約1・5キロに位置し、県立新潟南高校の最寄り駅となる。地区内の旧中央卸売市場跡地で大規模な再開発が進められ、定住人口や交流人口の増加が見込まれている。
上所駅の概要は、JR東日本建設部門のYouTube(ユーチューブ)チャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=b0MLWWrKVXE)で。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら