「金なければ当選できなかったかも」早大教授が指摘する裏金の深刻さ
聞き手・千葉卓朗
自民党の政治刷新本部(本部長・岸田文雄総裁)が安倍派による裏金事件などを受け、政治改革の中間とりまとめを決めた。これで改革は十分なのか。事件の背景にどのような問題があるのか。早稲田大学の高安健将教授(政治学)に聞いた。
今の政治は「権力維持の再生産」
自民党は政治改革の中間とりまとめを示したが、実効性を持ったルールにできるかが重要だ。秘密裏に集めた違法な「裏金」を使って政治活動をしてきた政治家は、民主主義のルールを守れないという点で議員には不適格。有権者に適切な判断材料を提供するためにも、政治資金の透明性を高めることは必須だ。
今の日本政治は、政権与党で…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら