第7回「首を斬る快感」を語るおやじが許せなくて 武田鉄矢さんと父の物語

有料記事戦争トラウマ 連鎖する心の傷

聞き手・後藤遼太

 おやじのことは、大っ嫌いでした。

 目がギラギラしていて、不満があると大声を出して。それが全部、恫喝(どうかつ)するような口調なんです。復員兵で、骨の髄まで軍隊に染まった人でした。戦後はなんだか、不機嫌に生きていましたねえ。

 戦争中は、フィリピンと中国北部の戦線にいたそうです。おやじいわく、「日本一勇猛果敢な連隊」だったんだとか。

 記憶の中のおやじは、酒を飲んでは戦場体験を話していました。いや、語るなんてもんじゃなく、何というか「うめき」みたいなものかな。バラバラの断片の記憶が、お酒を飲んでうめき声と一緒に漏れてくる。そういう感じです。

 「フィリピンの上陸作戦では、連隊の先頭を切って走った」とか、「マッカーサーを捜してバナナ畑をさまよった」とか。でもじきに、圧倒的な米軍の逆襲が始まるわけです。悲惨な経験もしたのでしょう。

戦中の価値観に染まり、酒に逃げる父と「関係を断ち切っていた」という武田鉄矢さん。当時は「トラウマ」という言葉も知りませんでしたが、父の苦しみに気づき思いは変化していきます。記事後半にはインタビュー動画もあります。

 あるとき、渡河作戦の最中に流れ着いた戦友の遺体を踏んだそうです。博多弁で言うと、「靴がいぼる(埋まる)ったい、腹の中に」。内臓が腐ってズブっと腹に入るんでしょうね。その悪臭と無残さ。

 捕虜になって、ネギばかり食わされたそうです。過酷な記憶がよみがえるのか、料理にネギが入っていると怒る怒る。

酒乱、家族への暴力

 「中国の匪賊(ひぞく)のヤツらを、日本刀で何人か斬った」と自慢することもあった。首を切り落とす快感を話すおやじが、本当に嫌で嫌で。母ちゃんはおやじの横で静かに首を振っていました。おやじと周囲には、「断層」がありました。

 彼の夢は、大日本帝国の勝利だったんです。敗北によってアメリカの時代がやってきて、それに対する不満と怒りが渦巻いていたんでしょう。おやじの戦後は、皇居前で正座したまま、その姿勢のまま終わっていったんじゃないですかね。

 ところが、母は進駐軍の将校…

この記事は有料記事です。残り3919文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【秋トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
後藤遼太
東京社会部|メディア・平和担当
専門・関心分野
日本近現代史、平和、戦争、憲法
  • commentatorHeader
    長島美紀
    (SDGsジャパン 理事)
    2023年12月7日11時0分 投稿
    【視点】

    武田鉄矢さんの「母に捧げるバラード」、私も「武田さんは母子家庭なんだな」と勝手に思っていました。まさかいつも不機嫌なお父さんがいたとは、と驚き、そして記事を読み進める中で切なさを感じさせる、そんなインタビューです。 戦時中、日本軍の兵士の多

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    天野千尋
    (映画監督・脚本家)
    2023年12月7日11時0分 投稿
    【視点】

    ちょうど先日、塚本晋也監督の映画『ほかげ』を観ました。まさに「戦争トラウマ」から逃れられない人たちの心のもがきを、生々しく描いた作品でした。 見終わってふと感じたのは、今までの戦地から戻った兵士の方々の心の傷について、あまり知らなかったし考

    …続きを読む

連載戦争トラウマ 連鎖する心の傷(全26回)

この連載の一覧を見る