そんなにどこかに行きたいか? 作家・町田康さんが「旅行嫌い」な訳
仕事や勉強から解放され、リフレッシュできる……とされる旅行。一方で、家に帰れば「やっぱり家が一番」とほっとすることもあります。旅行って、実はそんなに行きたいわけじゃないのかも? 「旅行嫌い」を公言する作家の町田康さんに聞きました。
不便で、不安で…もはや「遊び」じゃない
僕が旅行嫌いである一番の理由は「不便」だからです。家であれば快適に過ごすために用意されているものを、持って行かなければいけない。「忘れていないか」と考えなければいけない。汚れ物も持ち歩かないといけない。
もう一つは、旅行はどこかに「行く」ことをしなければならない。そのために乗り物やホテルを予約したり、「何時までにどこに行かないと」と計画したり。我が家は山の中にあるので、タクシーを呼んでも、「道に迷うんじゃないか」「間違えて他の人を乗せて行ってしまうのではないか」とやきもきする。不安が山積みです。しかも、「必ず帰る」という重い十字架を背負うことになります。こうなると、もう旅行は「遊び」じゃない。仕事以上にめんどくさい。
海外旅行になると、さらに不…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
大変面白い記事でした。 <観光地の人工的な珍奇な所に身を置くのは「消費」>という町田康さんの視点は、さも写真を撮ってくださいというようなお誂え向きのスポットで、ここぞとばかりに写真を撮る行為にも見て取れますが、なんだかむなしくなるものですよ
…続きを読む