「留守番も虐待」条例改正案、提出は自民埼玉県議団 団長の発言詳報

有料記事

西田有里

 子どもを自宅や車内などに放置することを禁止する埼玉県虐待禁止条例改正案が6日、県議会の委員会で可決された。成人の「養護者」が小3以下の子どもを放置することを禁じ、小4~6については努力義務とする。罰則は設けないが、県民には通報を義務づける内容だ。

 「虐待」の範囲を大きく広げるこの条例改正案は、自民党埼玉県議団により提出された。田村琢実団長は6日の可決後、報道各社の取材に応じた。主なやりとりは以下の通り。

 ――今回の条例改正案の意義は。

 私どもが平成29年に埼玉県虐待禁止条例を制定をさせていただきました。その時も議論があったんですけども、子どもの放置についてはしっかりと県民にメッセージを送る必要があるということで、今回この条例改正に至ったところでございます。

 ――どういった場合が「放置」とされるんでしょうか。

 養護者が子どもだけにするとか、子どもだけで集団で遊ぶとか、そういった行為ですね。また、子どもだけで家庭で留守番をするとか、あと車の中に子どもだけにして買い物などを行うことを「放置」と我々は認識しております。

「100メートル先の家は一緒に、マンションの隣家はグレー」

 ――子どもの安全を守るためというのは重々理解できますが、それができない家庭が現状あると思うんですけども、そういった家庭はどうしていけばいいと思いますか。

 はい。そのために私どもはそ…

この記事は有料記事です。残り5564文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    末冨芳
    (日本大学文理学部教授)
    2023年10月9日11時1分 投稿
    【視点】

    【オレたちはなにもできてないが、とりあえず県民は子どもを監視通報しろ条例】全国最低レベルの子育て支援の拡充に努力する前に、県民は子どもを監視通報しろ、ですか。 アメリカと日本の治安レベルは日本の方が比較にならないほどマシな社会です。

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    氏岡真弓
    (朝日新聞編集委員=教育、子ども)
    2023年10月9日9時5分 投稿
    【視点】

    【保護という名の監視】 子どもだがひとりで、また子どもだけで放課後いること=虐待。 あまりに議論が粗っぽいと思います。理念条例だからいいというものではありません。その理念が粗ければ、価値観の押しつけにしかなりません。 報道各社とのやりとりは

    …続きを読む