泉北高速鉄道ラッピング電車 8日から「せんぼくん」「鉄道むすめ」
瀬戸口和秀
泉北高速鉄道(大阪府和泉市)は8日から、同社のキャラクターなどをデザインしたラッピング電車を走らせる。車内にもデザインを施したり、車内アナウンスに趣向を凝らしたりして、「お出かけが一層楽しくなる電車を目指した」(担当者)という。
ラッピングしたのは泉北5000系の1編成(8両)。期間は8日から当面の間で、難波―和泉中央間で運行する。
車両の両側でデザインが異なる。片側は同社のキャラ「せんぼくん」と「ブラックせんぼくん」で、沿線で楽しく遊ぶ様子などが描かれている。
もう片側には玩具メーカー「トミーテック」(栃木県)が展開する、各地の鉄道会社の制服を着たキャラクター「鉄道むすめ」をあしらった。泉北高速鉄道の「和泉こうみ」を始め、大阪モノレール、京阪電鉄、水間鉄道、近江鉄道、和歌山電鉄など、計13社のキャラがデザインされている。
両端の車両にある運転台の壁面や乗降扉の内側にも、せんぼくんや鉄道むすめのラッピングを施した。車内アナウンスも出発前と到着前、せんぼくんとブラックせんぼくんをイメージした声を流すという。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら