C57「貴婦人」お色直しへ 行田市が9月からCF

猪瀬明博
[PR]

 埼玉県行田市中心部の公園に展示されている蒸気機関車「C57」の傷みが激しくなり、市は同型の愛称「貴婦人」のようによみがえらせようと「お色直しプロジェクト」を立ち上げた。再塗装にかかる約780万円のうち400万円を9月4日からクラウドファンディングで募る。

 市によると、このC57は1938年製で主に東海道線、東北線を走り、総走行距離は約300万キロ。引退した71年が行田駅開業5年にあたることから、当時の国鉄から貸与され、72年1月から本丸児童公園南側に展示された。最後に塗り直しなどが施されたのが2004年。20年近く風雨にさらされ、至る所の塗装がはげ、赤さびが浮いてきた。

 このため市は、すでに募集を始めている企業版ふるさと納税で380万円、9月4日~12月2日の一般向けクラウドファンディングで400万円の計780万円を集め、塗装費用に充てることにした。

 寄付者には全員に塗装後のC57のポストカードを贈るほか、希望者には年明けに予定される塗り直し体験の特典(多数の場合、抽選)を用意した。市外在住者向けの返礼品には、C57をデザインした栓抜き、Tシャツ、マグカップ、トートバッグを作った。市在住者は税控除が受けられる。

 クラウドファンディングの申し込みは専用サイト「ふるさとチョイス」から。問い合わせは市企画政策課(代表048・556・1111)へ。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら