独自

「ビッグモーターで不正指示ある」損保ジャパン、出向者報告後も取引

有料記事

久保田侑暉
[PR]

 中古車販売大手ビッグモーターの保険金水増し請求問題をめぐり、損害保険ジャパンが昨夏の時点で、ビッグモーターに出向させていた社員を通じて「工場長から不正の指示があった」との情報を得ていたことが分かった。しかしその後、いったん中止していた同社との取引を一時再開していた。損保ジャパンは「調査が不十分で、当時の判断が誤っていた点については、真摯(しんし)に受け止め反省しております」としている。

 損保ジャパン、東京海上日動火災保険三井住友海上火災保険の大手損保3社は、事故に遭った保険契約者に、ビッグモーターの修理工場を紹介する「入庫誘導業務」をしていた。一方、ビッグモーターは3社の自動車保険を販売する代理店でもあり、相互に客を引き合わせる関係にあった。3社とも社員をビッグモーターに出向させ、保険販売や請求手続きを指導するなどの仕事にあたらせていた。

 大手損保関係者によると、ビッグモーターを通じた自動車保険販売額は、損保ジャパンのシェアが最大だったという。

 3社は2022年初めごろ、保険金の水増し請求疑惑を把握。6月にはビッグモーターに実態調査を求めるとともに、入庫の紹介を止めた。

「二度と起こさせない」兼重社長から直接謝罪

 複数の大手損保関係者による…

この記事は有料記事です。残り603文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    若新雄純
    (プロデューサー・慶応大特任准教授)
    2023年7月26日23時36分 投稿
    【視点】

    馴れ合い(なれあい)とは、利害を共にする同士が結託して、通常取るべきとされる手続きを踏まず、暗黙の合意の元に意思決定を行うことを指す。【出典】フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』←誰か典型的事例として追記してほしー

    …続きを読む
ビッグモーター問題

ビッグモーター問題

保険金の不正請求などの問題が相次いで発覚したビッグモーター(現在は「WECARS」が主要事業を継承)。最新ニュースをお伝えします。[もっと見る]