第3回男性目線の「かわいい」脱却を 見下ろす撮影がNGな欧州サッカー

[PR]

 撮影のために部屋に入ると、15人ほどのスタッフが待っていた。

 今年1月、イングランドの名門リバプールに入団した日本女子代表(なでしこジャパン)の長野風花(24)は、プロモーションに対するクラブの力の入れ方に驚いたという。

 「フウカ、こっちを見て」

 「次はゆっくりとソックスを上げて」

 照明やカメラの角度を変えながら、様々なカットの写真や動画が撮影される。

 「Welcome to the Reds(リバプールの愛称),Fuka Nagano」

 公式ツイッターなどのSNSにアップされた入団PRの動画は、わずか15秒。それでも「こんな格好いい映像にしてくれるんだと思ったし、選手へのリスペクトを感じた」と長野は振り返る。

 やはりイングランドの名門アーセナルトットナムでプレーした元日本代表の岩渕真奈(30)も、同じ思いを抱いた。

 「(宣伝にかける)スタッフの人数が多い。海外のビッグクラブは、お金のかけ方が違う」

 クラブの公式インスタグラムのフォロワー数をみると、日本のWEリーグのクラブなら多くても1万人台。トットナム女子は42万人、リバプール女子は155万人を超えた。男子が世界的なビッグクラブである影響力も生かし、発信を続けている。

 WEリーグの初代チェア(代表理事)を務めた米国在住の岡島喜久子(65)は言う。

 「日本の女子サッカーは、これまで男性目線による『かわいい』とか、ファンとの距離が近い、というのが注目点だった」

 「欧米では、女性から見ても…

この記事は有料記事です。残り2113文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    中川文如
    (朝日新聞スポーツ部次長)
    2023年7月19日14時0分 投稿
    【視点】

    ジェンダー平等への意識の高まりを背景に、投資対象としての価値を増す米国のプロリーグ。欧州では、男子のビッグクラブが女子にリソースを割く流れが加速しています。まだ産声を上げて2年のWEリーグは、どこをめざすべきなのか。WEリーグ国際アドバイザ

    …続きを読む