親子の遊び場や車両撮影会を開催 富士山世界遺産登録10周年記念
吉田耕一
富士山の世界文化遺産登録10周年を記念して、JR東日本八王子支社と富士山麓(さんろく)電気鉄道は7月、山梨県内の駅で、親子で楽しめる遊び場や鉄道ファン向けの車両撮影会などの観光イベントを開く。
●富士山・鉄道パーク 1日午前10時~午後3時、富士急行線富士山駅ビル「Q―STA」(富士吉田市)6階展望デッキで。富士山を眺めながら鉄道体験ができる。子ども用の駅長制服を着ての撮影会、切符購入・発券やホーム非常停止ボタン操作の体験、ミニトレイン乗車体験、プラレール展示など。荒天時は室内で開催する。
●E353系車両撮影会 15日、富士急行線河口湖駅(富士河口湖町)留置線で。特急「富士回遊」3・7・11・81号が並ぶ構図の写真を撮影できる。①正午②午後0時40分③同1時20分の3回、各30分間。各定員30人で予約制。中学生以上が対象。各回1人6千円。運転士の模擬行路票(新宿―河口湖)と特製タオル付き。予約は6月22日午前10時~7月10日正午、ウェブサイト「JRE MALL」や「富士急のりもの百貨店」で…
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら