埋もれていた「福田村事件」 森達也監督の映画での新たな問いかけ

有料記事

編集委員・北野隆一
[PR]

 9月に公開される森達也監督の映画「福田村事件」。今年100年を迎える関東大震災の際の虐殺事件を描いています。

 長く歴史に埋もれていたこの事件は、どのように掘り起こされたのか――。本や歌で、記憶をつないできた人々の話です。

現場へ! 関東大震災と朝鮮人虐殺

 事件は長く埋もれていた。

 関東大震災発生5日後の1923(大正12)年9月6日、千葉県福田村(現野田市)で起きた「福田村事件」。香川県の被差別部落から来た薬の行商団15人のうち、幼児や妊婦を含む9人が惨殺された。讃岐(さぬき)弁を話す一行が朝鮮人と決めつけられ、警察官に「日本人だ」と言われても納得しない自警団から、棒の先に金具がついた道具「とび口」や猟銃で襲われ、遺体は利根川に流されたという。

 真相究明の動きは、70年代末に千葉県で、次いで犠牲者が香川県出身者らしいと分かった80年代初めに香川県で始まった。震災80年の2003年、野田市の現場近くに「追悼慰霊碑」が建てられた。

 映画監督の森達也(67)は新聞記事で事件を知った。ドキュメンタリー番組を企画して複数の民放局に提案したが、どこからも断られた。一連の経緯を随筆集「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」に書いた。

 森の著書で事件を知ったフォ…

この記事は有料記事です。残り1003文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    西岡研介
    (ノンフィクションライター)
    2023年6月21日14時0分 投稿
    【視点】

    先月末、大阪で行われた、この作品の試写会に参加した。〈最も印象深かったのは、殺害された行商の親方が言い放つ、ある言葉だという〉。私の心に刻み込まれたのも同じシーンだ。  それにしても、この映画「福田村事件」が生まれるまでに、森達也監督をは

    …続きを読む
関東大震災100年

関東大震災100年

文豪や経済人が書き残した記録でたどる関東大震災[もっと見る]