辻立ちでハラスメント、妻とは口論 走り抜け感じた「選挙の暴力性」

有料記事Re:Ron発

写真家・岡原功祐(寄稿)

連載「妻が立候補しました」(下)

 「やりたくないことはやらない。体力がある人しか当選できないような例を作りたくない」。妻はよくそう言っていた。今後、女性の政治家が増えていくために、あしき例を作りたくない。

 しかし結果的に、私たちがやっていたのはまさに、よくある方法だったと思う。

 早朝から駅に立ち、地元にごあいさつをしながらポスターを貼る。午後はスーパーを回り、夜も駅に立つ。ドブ板とまでは呼べないかもしれないが、決して体力があるとは言えない妻にとっては、楽ではない活動をしていたと思う。とはいえ、もともと知名度ゼロの彼女にとって、他の方法はとりようがなかった。街頭に立ったのは、平均すると週に3~4日ほどだったが、妻も私も日に日に疲れていった。

 自らの意思で手伝っていたとはいえ、自分の仕事を半分以上犠牲にしていたストレスは相当なものだった。仕事も子どもを寝かしつけてから行うので、常に寝不足だった。

日に日に増える妻との口論

 自分の活動に必死な妻との口論も日に日に増え、毎日のようにけんかしていた。幼なじみの議員が言った「選挙離婚って結構あるんだよ」という言葉を、何回も頭の中で反芻(はんすう)した。

 確かに選挙は民主主義の根幹ではあるが、どんな仕事よりも尊いとは思えない。しかし選挙という「公さ」ゆえに私自身が遠慮して自分を犠牲にしてしまう、そんな己の自尊心の低さを嫌悪した。

 辻立ちは、ハラスメントとセットとも言える。

 ある時、妻に叫んできた男性…

この記事は有料記事です。残り3006文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    能條桃子
    (NOYOUTHNOJAPAN代表)
    2023年5月27日19時15分 投稿
    【視点】

    後編では、今の選挙では「誰もができる選挙」という理想を掲げていても、地道な体力勝負の活動で票が得られる感触があり、それをやめることが難しい現実感がすごく伝わってきました。 また、選択的夫婦別姓が実現されていないこの社会において、通称で旧姓

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    安田峰俊
    (ルポライター)
    2023年5月29日9時40分 投稿
    【視点】

    先立っての地方選と補選を、自分として関心を持つ理由があったのですこし詳しく見ていたのですが、いまに始まった話ではないものの、女性候補者(特に比較的若い女性や子持ちの女性)に対するネット上のハラスメントは目にあまります。リアルでは現場を見たこ

    …続きを読む
Re:Ron

Re:Ron

対話を通じて「論」を深め合う。論考やインタビューなど様々な言葉を通して世界を広げる。そんな場をRe:Ronはめざします。[もっと見る]