中国外相がミャンマー国軍トップと会談 クーデター後初、縮まる距離

有料記事

北京=林望 ヤンゴン=福山亜希
[PR]

 中国の秦剛(チンカン)国務委員兼外相が2日、ミャンマーを訪れ、ミンアウンフライン最高司令官らと会談した。中国外相のミャンマー公式訪問は2021年のクーデター後、初めて。秦氏は戦略パートナーシップの強化や経済協力の拡大などを呼びかけ、国軍側も中国による支援を歓迎した。

 中国外務省が3日未明に発表した。秦氏はミンアウンフライン氏との会談で「ミャンマーの各勢力が対立を適切に処理し、和解を実現することを支持する」とした上で、「引き続きミャンマーの発展のためにできる援助をする」と強調。両国間の「経済回廊構想」の促進などを呼びかけた。

 中国側の発表によると、ミンアウンフライン氏は会談で「中国との友好協力をさらに強めたい。ミャンマー情勢に関し中国が客観的で公正な立場を保っていることを評価しており、中国がさらなる役割を果たすことを歓迎する」と述べた。

 秦氏は、タンスエ外相との会談でも経済回廊構想に言及し、「目に見える成果を上げたい」と強調。農業や貿易分野などでの協力拡大への意欲も示した。

 3日付のミャンマー国営紙は…

この記事は有料記事です。残り704文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
林望
ゼネラルエディター補佐|国際報道担当
専門・関心分野
中国政治、中国社会、国際政治