ドクターマーチンの「黄」とルブタンの「赤」 独自性で分かれた判決

有料記事

田中恭太

 「黄色いステッチ」のブーツが定番の英国の「ドクターマーチン」と、「赤い靴底」のハイヒールで知られるフランスの「クリスチャン・ルブタン」。海外の有名な靴ブランド2社が、類似品を販売する日本の会社にそれぞれ差し止めを求めた訴訟で、裁判所の判断が分かれた。結果を分けたポイントは何だったのか――。

類似品の販売差し止め求める

 ドクターマーチンのブーツは、ロックやパンク文化のシンボルでもある。大きな特徴の一つが黄色の「ウェルトステッチ」だ。足の甲を覆う革と、靴の周りを縁取るウェルト(細革)の縫い合わせに黄色の糸が使われている。

 マーチンは、1960年から扱う主力ブーツ「1460」について、よく似た製品を売る千葉県の会社を、不正競争防止法に基づいて提訴した。

 同法では、誤認や混同のおそ…

この記事は有料記事です。残り1761文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
田中恭太
ニューヨーク支局
専門・関心分野
国連、米国社会、国際情勢、裁判、独占禁止法