不登校支援にメタバースを使う理由 「カタリバ」今村久美さんに聞く
聞き手・編集委員 宮坂麻子
不登校の子どもたちへのメタバースによる支援が広がっている。ねらいは何か。どんな効果があるのか。各地の自治体と連携してメタバースを活用した支援をしている認定NPO法人「カタリバ」代表理事の今村久美さんに聞いた。
◇
コロナ禍を機に、不登校の子たちにオンライン会議ツールを用いた支援を始めました。どこからもつながれる一方、その時間だけ学んだら退出してしまう。休み時間などにふと声をかけあう余白の時間も、学校の価値だと思うんです。オンラインでもそういう場が作れないかと、カタリバの若いスタッフの発案でメタバースの導入を決めました。
どこにもつながれない子たち…