有料記事
元寇(げんこう)の舞台として知られる長崎県の鷹島沖で、地元の松浦市は1日、13世紀の日本に侵攻したモンゴル軍船の木製いかりを引き揚げた。
鷹島沖では鎌倉時代、集結したモンゴル軍船の多くが暴風を受けて沈み、その一部が確認されている。
いかりの残存部分は1・7メートルほど。空気の浮力を利用して約20メートルの海底から浮上させ、クレーンで地上に引き揚げた。
歴史的な沈没船の部材が、保…
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
元寇船の謎、解明なるか 木製いかりを引き揚げへ 長崎県の鷹島沖
海に眠る元寇の記憶 沈没船、てつはう… 注目され始めた水中考古学
「戦国大名の覚悟」で中国へ ポスト争いに敗れ、腹をくくった研究者
サンボマスターに込めた情熱 1本の動画がつないだ出会いと奇跡
きょうだい3人全員が甲子園へ 島野家が明かす「子育て黄金ルール」
「彼を好きなら、しょうがない」 栗原はるみがいま語る愛と反抗期
執行前日「姉さん、もう泣かんで」 拘置所長が録音した死刑囚の肉声
5月4日 (日)
5月3日 (土)
5月2日 (金)
5月1日 (木)
注目の動画
速報・新着ニュース