安倍元首相国葬 平井知事、公費で出席へ
大久保直樹
27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬について、平井伸治知事は14日、報道陣に対し、公費で出席する意向を明らかにした。県議会9月定例会の会期中にあたるため議会と相談していたといい、平井知事は「鳥取県としてお世話になったこともあり、(県議会)議長と出席をさせて頂き、哀悼の意を表明させて頂こうと思う」と述べた。
平井知事は全国知事会長を務めており、参列しない方針を示している知事については、「それぞれのご事情があると思うので、それぞれがご判断されることだと思う」と述べるにとどめた。
県庁での弔意表明について、平井知事は「特別なことをするのではなく、前例に従って考えるべきだ」と説明。歴代首相経験者のこれまでの葬儀での対応に沿って、県庁と総合事務所などで半旗を掲揚する方針を示した。県職員には黙禱(もくとう)を求めない。県教委では半旗を掲揚したり、県立学校や県内の各市町村教委に弔意表明を求めたりする予定はないという。
安倍晋三元首相の国葬
安倍晋三元首相の国葬が2022年9月、東京・日本武道館で行われました。日本の国葬は、1967年の吉田茂元首相以来、戦後2人目。賛否が大きく割れる中での開催となりました。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]