第3回「親ガチャ外れで子どもに申し訳ない」 正社員当たり前でない時代に

有料記事Voice2022

藤谷和広
[PR]

 働く人の4割が非正規雇用で、正社員が「当たり前」ではない時代です。働き方の多様化などから非正規を選ぶ人がいる一方で、不安定な雇用や賃金格差の問題も指摘されています。当事者は何を感じているのか。千葉大法政経学部4年の高橋麻菜美さん(21)、同3年の木川悠希江さん(20)といっしょに考えました。(藤谷和広)

 「死ぬことしか考えていなかったですね」

 JR稲毛駅近くの喫茶店。千葉市内に住む男性(40)は、とつとつと語り始めた。メモを取ろうとしていた学生2人の手が止まり、男性を見つめた。

退職し非正規に 夫婦関係は崩壊し、公園で寝泊まりする日々

 男性は工業高校卒業後、生産設備メーカーに正社員として就職した。大卒の友人らが就職難に苦しんでいるなか、「選択肢が限られていた分、幸運だった」。だが、社内の人間関係に悩み、1年ほどで退職した。

 その後、新聞配達のアルバイ…

この記事は有料記事です。残り2159文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    末冨芳
    (日本大学文理学部教授)
    2022年6月20日12時23分 投稿
    【視点】

    雇用の劣化、政府が脆弱すぎるセーフティネットしか準備していないことにより、多くの方が安心して暮らせる人間らしい生活が奪われています。 非正規労働低賃金のアンダークラス900万人、日本女子大の周燕飛先生の分析で明らかになったディーププア

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    氏岡真弓
    (朝日新聞編集委員=教育、子ども)
    2022年6月21日9時28分 投稿
    【視点】

    大学生とともに取材する。このスタイル、同じ記者として、いいな、と思いました。若者が非正規労働をどうとらえているか知るのは重要なポイントだと思います。 教育担当として、就活の学生と話すことが多いのですが、「非正規にならないように正社員で」な

    …続きを読む
参院選2022

参院選2022

ニュースや連載、候補者の政策への考え方など選挙情報を多角的にお伝えします。[もっと見る]

連載Voice2022(全15回)

この連載の一覧を見る