郵便局長2人を懲戒解雇、電子レンジや掃除機横領 徹底指導でも不正

有料記事

藤田知也
[PR]

 日本郵便は5日、新潟県の郵便局長2人を3月31日付で懲戒解雇したと発表した。2人は経費で買った家電を横領したり、個人で飲む清涼飲料水を経費で購入したりしていたという。局長による不祥事が頻発していることを受けて日本郵便は「徹底指導」を繰り返している最中だが、不正の発覚は止まらない。

 同社によると、2004年から同じ郵便局の局長を務める60代の男性は、17年5月~21年10月に45回、計12万8千円分の清涼飲料水の代金を会社に請求して詐取していた。局長の親族宅を納品先にしているのを別の局長が見つけ、昨年11月からの調査で判明。60歳で受け取った2千万円超の退職金は返還させるという。

 また、40代の男性局長は18年4月以降、経費で買った掃除機や電子レンジ、お菓子など計8万円相当を自宅に持ち帰って横領していた。昨年4月に転勤した後、後任の局長が家電などの紛失に気づき、11月からの調査で発覚した。

 日本郵便は「今回の事態を真摯(しんし)に受け止め、指導を徹底していく」とコメントした。2人を刑事告訴する方向で警察署に相談しているという。

 局長の不祥事は2020年以…

この記事は有料記事です。残り371文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    市田隆
    (朝日新聞記者=調査報道、経済犯罪)
    2022年4月6日14時19分 投稿
    【視点】

    今回発覚した郵便局長2人の不正金額はそれほど多額ではないが、郵便局長の公私混同ぶりが根深いものであることを示している。 国税当局が民営化前の全国の郵便局に対し、集中的な税務調査を実施した2000年前後に取材したことがある。その中で、郵便局

    …続きを読む