第6回4回転半、始まりは…羽生結弦が兄貴と慕う無良崇人さんが明かす秘話
「ジャンプに関して、一番面倒を見てくれた先輩。頼れる兄貴分」
2018年平昌五輪で2連覇を飾った羽生結弦が五輪後の同年4月、ファンのために作り上げた感謝の凱旋(がいせん)報告イベント「Continues~with Wings~(コンティニューズ・ウィズ・ウィングス)」。
羽生自身が影響を受けたというトップスケーターや振付師、指導者たちが出演した。その1人が無良崇人さん(30)だった。冒頭の言葉は、羽生が無良さんを紹介した際のコメントだ。
「面倒みたっていうほどではないですけどね」と4学年上の無良さんは謙遜する。18年3月に現役引退するまで羽生とは様々な大会で競演し、親交を温めてきた。
無良さんが羽生のことを知ったのは自身が合宿や振り付けで仙台のリンクに行った時だという。
「何年だったか覚えてないくらいですけど、彼がノービスとかだったのかな。その当時から、もう転びながらでもずっとジャンプを跳んでいて、ガツガツと練習しているイメージがありました。転んでも転んでもずっとやっているイメージがすごくあります」
羽生結弦の強さの秘密を、寄り添ってきた6人の指導者や仲間が語る連載の最終回。無良さんは羽生との交流の数々を語ります。6人の証言の見どころを詰めた本編動画は記事の最後に。
試合で初めて羽生を認識したのは07年11月に仙台市体育館で行われた全日本ジュニア選手権だったという。この大会、無良さんが優勝したが、当時12歳だった羽生は存在感を見せつけた。フリーは1位。ノービス選手として初めて全日本ジュニアの表彰台(3位)に上がった。
「自分も試合だったので、彼…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら