日本のデジタル化、なぜ遅れた 司令塔誕生に「明治維新級」期待も
平井恵美 中島嘉克
1日にできたデジタル庁は、手続きのオンライン化など行政サービスの改善を急ぐ。デジタル化の遅れを取り戻すための課題は山積みだ。
「デジタルという面で日本は相当遅れてしまった。なんとしても脱していかなきゃいけない」
平井卓也デジタル相は1日、発足式で意気込みを語った。デジタル監に就任した石倉洋子氏も「デジタルだと日本は蚊帳の外。存在感が全然無い。逆に言えば可能性はすごく大きい」と力を込めた。
政府は行政のデジタル化を20年以上前から進めようとしてきたが、海外に比べて周回遅れの状況だ。スイスのビジネススクールのIMDが計算した2020年の「デジタル競争力」では調査対象の63カ国・地域のうち日本は27位だった。
ここから続き
縦割り行政やばらばらに開発…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら