石川の性的少数者の支援団体、自民県連に要望書

川辺真改
[PR]

 LGBTなど性的少数者への「理解増進」法案を今国会で成立させるよう求め、石川県内で活動する団体が4日、自民党県連に要望書を提出した。

 「レインボー金沢」など性的少数者の当事者や支援者で作る4団体。自民党が提出を見送って法案成立が困難になったことや、党内の会合で「種の保存にあらがってやっている」といった発言があったことを受け、当事者や家族から「つらい」「差別は許されないことを法として整備してもらいたい」との声が相次いでいるという。

 金沢大准教授で、法整備を求める団体の監事も務める岩本健良さんは「特権を求めているわけではない。誰もが平等に穏やかに暮らせる社会を作るために法律は必要」と訴えた。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
川辺真改
政治部|自民党担当
専門・関心分野
国内政治、社会福祉、スポーツ