あの日、私はわきまえた女だった 藤野可織さん寄稿
森喜朗氏の女性蔑視発言を聞いて、作家の藤野可織さんは、ある日のやりとりを思い出した。いつまでも忘れられない「とてもささやかな出来事」について、つづってもらった。
その日、私は仕事関係のイベントに出席するためにタクシーに乗った。行き先を告げてしばらくして、運転手さんが話しかけてきた。壮年の男性だった。お笑いのコントのはじまりみたいだった。「しかし最近なにかというたらすぐセクハラ、セクハラですなあ」運転手さんの声は朗らかで、大きかった。
「でもセクハラはセクハラやと思います」私は蚊の鳴くような声で言った。
「前職で一緒やった女の子らとまだつきあいあるんですがね、その子らもそう言いよりますわ。そんなこといちいち言うてたらこっちはなんも言えへんやん」
「でもセクハラは……」私は同じことを繰り返そうとした。そこへ、「そうでっしゃろ? せやしこっちはこれまでどおり、言いたいことは全部言うてまっせ」と楽しげな運転手さんの声がかぶさった。
私の頭の中で、色々な情報が…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら