第12回「楽しむってこと忘れずに」 高校生3人のSDGs

有料記事共生のSDGs 明日もこの星で

田中奏子
【動画】明日もこの星で プロローグ
[PR]

 北アルプスに抱かれ、冬には気温が零下になる長野県白馬(はくば)村。昨年11月下旬、白馬高校3年生の手塚慧介さん(18)、金子菜緒さん(17)、宮坂雛乃さん(18)の3人は教室の床にしゃがみ込み、天井とモニターを見比べて声を上げた。

 「すげえ」

 モニターに映し出されたのは、サーモグラフィーで天井の温度を色分けした映像。断熱材を入れた場所が高めの温度で浮かび上がった。3人が9月に3日間かけて「断熱改修」した成果だ。他の教室より0・3度ほど暖かくなった。

 「どうして冬の教室はこんなに寒いんだろう」。2月ごろに感じた疑問が出発点だった。築40年の校舎は、石油ストーブの暖かさが外へ逃げていく。その分、灯油を消費して環境によくない。それなら自分たちで熱を漏らさないようにすれば――。

雪不足という異変

ここから続き

 3人は教室の断熱改修を思い…

この記事は有料記事です。残り1641文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

連載共生のSDGs 明日もこの星で(全14回)

この連載の一覧を見る