学術会議と事前調整「問題ない」 官房長官「意見交換」
日本学術会議の会員候補6人が任命拒否された問題をめぐり、菅義偉首相が5日の参院予算委員会で「事前調整がなかったからだ」と答弁したことについて、加藤勝信官房長官は6日の閣議後会見で「何ら問題はない」との見解を示した。
加藤長官は「学術会議法にのっとって適切に運用していく必要がある」とした上で、推薦前のやりとりは政府と同会議側との「意見交換」に過ぎないと説明した。同会議の推薦に基づいて首相が会員を任命するとしている同法の趣旨に反しているのではないかと問われたが、「意見交換がなされていたということで、何ら問題はない」と述べた。
首相は5日の参院予算委で、「推薦前の調整が働かず、結果として任命に至らなかった者が生じた」と述べていた。任命には政府が求める事前調整が必要との認識を示したとも受け取れ、野党側は学術会議の独立性を壊す「政治の人事介入」だとして批判を強めている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら