第2回リサイクルできるのは50% どうする使い捨てプラ容器

有料記事(環境・転換点2030)脱・プラ社会

神田明美 水戸部六美 杉浦奈実
[PR]

 私たちの生活は多くの使い捨て容器包装プラスチックであふれている。削減の一歩として、7月1日からレジ袋が有料になる。だが、それ以上に大量にあるのが食品や日用品などが入っている箱や袋、ボトルだ。容器包装リサイクル法で有効利用する仕組みもあるが、リサイクルの現場に行くと課題が見えてくる。(神田明美、水戸部六美、杉浦奈実)

 リサイクル企業「大栄環境」の西宮リサイクルセンター(兵庫県西宮市)。家庭から出された容器包装プラスチックが、ポリ袋に入って運ばれてきて、中間処理される施設だ。家庭のプラスチックごみの4分の3以上を使い捨ての容器包装が占める。

 ポリ袋を破る機械に投入され、選別作業へと流れていく。カミソリやライター、リチウムイオン電池といった「異物」も混じる。調味料が残ったままのチューブ状容器などひどく汚れているものもあるという。再生プラスチック製品の原料にはしにくく、燃えるごみにせざるを得ないという。

 山口渉所長は「西宮市の家庭…

この記事は有料記事です。残り1314文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません