抗原検査キット承認 30分で結果、PCR不足補えるか

有料記事

富田洸平 野口憲太
[PR]

 新型コロナウイルスに感染しているかどうかを短時間で調べられる「抗原検査」について、厚生労働省は検査キットを13日午前0時に承認。当面はPCR検査をしている帰国者・接触者外来や、救急患者の診断などから使い始め、一般の医療機関については今後の供給量も踏まえて検討する。PCRと組み合わせて使うことで、検査体制の充実を図るねらいがある。

 承認されたのは、4月27日に申請があった国内メーカー「富士レビオ」のキットで、13日中に公的医療保険が適用される見通し。

 感染の有無を調べるものには、抗原検査とPCRがある。抗原検査はウイルスに特徴的なたんぱく質(抗原)が体内にあるかを調べ、PCRはウイルスの遺伝物質の一部を増やして調べる。一方、過去の感染歴を調べるのが抗体検査で、ウイルスに感染した後にできるたんぱく質(抗体)が血液中にあるかを調べる。

 抗原検査はPCRと同様に、綿棒で鼻の奥などをぬぐって検体を採取する。医療現場ではインフルエンザなどの診断に広く使われている。約30分で結果が出るという。

 PCRは、専用の装置を備えた施設に検体を送る必要がある。政府は2万件の検査能力を目指しているが、現状は1日最大約9千件の実施にとどまる。一方、抗原検査は手のひらサイズのキットで医療現場で比較的簡単に検査でき、PCR検査の不足を補うことが期待されている。同社は、週に20万件分の検査が可能なキット数を供給できるとしている。

 抗原検査で陽性と出れば、感…

この記事は有料記事です。残り1602文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]