JOCはずっと蚊帳の外だった 山下会長「決定権ない」

有料記事

塩谷耕吾 野村周平
[PR]

 東京オリンピック(五輪)延期に向けて国や東京都、大会組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)が動くなか、日本オリンピック委員会(JOC)はずっと蚊帳の外だった。山下泰裕会長は日本側の表向きの方針に沿い、「通常開催」を主張し続けた。スポーツ界の存在感を発揮することはなかった。

延期決定会談にも呼ばれず

 IOCが延期検討を明らかにする前に、JOCの山口香理事は「アスリートファースト」を理由に、延期を主張した。しかし山下会長は「中の人がそういう発言をするのは極めて残念」と反応。さらに3月23日、記者団からの「JOCとして選手の意見集約はしないのか?」との質問に「我々に決定権がない中で、しかもホスト国の責任を背負っている中で、いろんな不安の声を聞く必要があるが、アスリートたちの意見を集約をすることに意味があるとは思えません」と明言。異論を認めない姿勢が見えた。

 しかしその裏で、延期の流れは急だった。3月24日、IOCのバッハ会長と日本側との電話会談。首相官邸に集まったのは安倍晋三首相菅義偉官房長官橋本聖子五輪相、森喜朗・組織委会長、小池百合子都知事。1年程度の延期が決まったこの会談に、山下会長の姿はなかった。組織委の森会長は朝日新聞のインタビューに「(会談は)スポーツの相談じゃないんだ。ここは山下くんが入るケースとは違うと思う」と述べた。

ここから続き

 選手時代の山下会長も不参加…

この記事は有料記事です。残り347文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら