被爆電車のトミカ まちを勇気づけた歴史と路面電車愛

有料記事核といのちを考える

宮崎園子
[PR]

 子どもに愛され続け、今年で発売50周年を迎えるミニカー「トミカ」。1千種類を超えるシリーズの中で、製品化された唯一の国内の路面電車が広島電鉄650形だ。通称「被爆電車」。発売から1年以上たつが、人気は衰えていない。

 トミカの「広島電鉄650形」は、クリーム色と深緑色のツートーンの車体を162分の1の大きさで再現したものだ。車体に記された「651」は1945年夏、広島への原爆投下時に爆心地の南約700メートルを走っていた車両の番号。爆風に飛ばされ黒こげになったが、修理を重ね、今も朝のラッシュ時に街を走る。

 「トミカのジオラマは道路がメイン。だけど路面電車なら街の中に落とし込めて、トミカの世界観に違和感なく入り込める」

 製造元のタカラトミー東京都)で開発に携わって14年となる山之内宏行さん(51)は、誕生の経緯をこう語る。過去にサンフランシスコのケーブルカーを発売したことはあるが、国内の路面電車は初めて。富山や高知、長崎でも路面電車が走る中、なぜ広島なのか。

ここから続き

 「広電(広島電鉄)は日本で…

この記事は有料記事です。残り1315文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

核といのちを考える

核といのちを考える

被爆者はいま、核兵器と人類の関係は。インタビューやコラムで問い直します。[もっと見る]