どうなるG20首脳宣言 重責担う議長国の日本

有料記事G20大阪サミット

清水大輔
[PR]

 主要20カ国・地域首脳会議G20サミット)は2日間の日程を終えて29日、閉幕します。最後は会議全体を総括する「首脳宣言」が採択されます。昨年のサミットではトランプ米政権の強い意向を受けて、それまで毎回明記されていた「保護主義とたたかう」という文言が削除され、衝撃が走りました。その年の世界の様相が色濃く反映される宣言文。一体どうやって決まるのでしょう?

 日本は今回、初めて開催国として議長役を務めます。宣言採択にこぎ着ける上でも、全体をとりまとめる重責です。まずは、この議長国がどうやって決まるのか見ていきましょう。

 主要7カ国首脳会議(G7サミット)の場合は仏、米、英、独、日、伊、カナダが順番で毎年開催し議長を務めます。1975年にカナダを除くG6で始まり、76年にG7へ。98年にロシアが正式に加入してG8となるも、ウクライナへの介入などの問題で批判を受け、2014年にロシアを除くG7の枠組みに戻りました。日本は79年の東京を皮切りに16年の伊勢志摩サミットまですでに6回の議長国を務めています。

 一方のG20。初開催は08…

この記事は有料記事です。残り1646文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら