日銀がこだわる絶対目標の罪とまやかし 物価2%達成は「成果」か

有料記事

編集委員・原真人
[PR]

 日本銀行がすでに11年近く続けている異次元金融緩和にも、ついに「出口」が近づいてきたようだ。

 日銀は23日、金融政策決定会合(年8回開催、メンバーは総裁以下9人)で異次元緩和策を当面続けることを決めた。ただ、植田和男総裁は記者会見で「物価安定の目標が実現する確度が少しずつ高まっている」とも述べ、出口戦略に乗り出す時期が近づいていることを示唆した。

 決定会合は3月にも予定されているが、日銀は今春闘の賃上げ状況のデータがそろう4月会合に「出口戦略」の照準を合わせていると見られる。

 出口の手始めはマイナス金利政策の解除や長期金利コントロールの停止だ。さらにその後の課題も山積である。ゼロ金利に戻ったあと、政策金利をどこまで引き上げるのかによって、金融政策の姿はまったく違ったものになる。

 さらに植田日銀にとって重要な課題となるのが「2%目標」の今後の扱い方だ。

 黒田東彦・前総裁は11年前…

この記事は有料記事です。残り2191文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら