虐待のトラウマ、摂食障害…あの頃「見えなかった子ども」だった私は

有料記事

聞き手・畑山敦子
[PR]

 親などから虐待を受けても、施設や里親に保護されるなどの「社会的養護」につながれなかった人は、大人になってもトラウマ、経済的困難などに苦しむ人が多い――。そんな状況が、当事者への調査から明らかになった。

 調査を企画した丘咲(おかざき)つぐみさん(48)は、自らも虐待を生き延びた「虐待サバイバー」だ。「虐待は過去にならない。生きづらさが続く現実を知ってほしい」と話す丘咲さんに、思いを聞いた。

 ――調査報告で「見えなかった子どもたち」と表現しています。

 私自身が「見えない存在」でした。

 父は会社員で、持ち家に住み、地域活動に熱心な母と3歳上の姉と私。一見、「ふつうの家庭」でした。

 でも、母と2人きりのときは、何度も自分を否定され、暴力をふるわれました。

 小学生のとき、「おまえは私の奴隷なんだから、頼み事なんかするな」と言われたことが、強く印象に残っています。

 台所にいた母にたわいもないことを話しかけ、振り返ってもらえず、何度か話しかけたら、鍋で煮立っていたお湯をかけられたこともあります。

 痛くて苦しかったですが、病院に連れて行ってもらえませんでした。ものでたたかれたことも何度もあります。

 母自身、進学を希望していたのに高卒で就職したこと、さらにその仕事も結婚・出産後にやめたことで、私と姉がいるから「私の人生はダメになった」と言っていました。

 希望がかなわなかったためか、娘の私は勉強では期待され、中学から国立に進学しました。母自身の苦しさも、期待も、すべてが子どもに向かったのかもしれません。

高校1年で起きた異変

 私は父からも「みにくい」と…

この記事は有料記事です。残り2242文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

ハグスタ

ハグスタ

HUG STA(ハグスタ)は、子育て世代に開いたニューススタンドです。[もっと見る]