再稼働進める政権、アキレス腱は避難 バス400台超必要な東海第二

有料記事岸田政権

藤田大道 佐藤常敬 小川裕介 今泉奏
[PR]

 岸田政権が今夏以降の再稼働を進めるとしている原発7基の中で、地域の避難計画ができていないのが、東京電力柏崎刈羽原発新潟県)と日本原子力発電東海第二原発茨城県)だ。

 「(東海第二は)非常に人口密集地帯にあり、(住民の)理解に足る、実効性ある避難計画をつくるのは非常に困難な状況で大変苦労している」

 岸田文雄首相が昨年8月に7基の再稼働を進める考えを示した翌日、茨城県の大井川和彦知事は記者会見でこう話した。東海第二は避難計画の対象となる30キロ圏内の住民が94万人と、全国で最も多い。自治体の防災担当者が特に頭を悩ませているのが、多くの人が一斉に避難できるルートや移動手段の確保だ。

 県がつくる広域の避難計画で…

この記事は有料記事です。残り2419文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    蟹江憲史
    (慶應義塾大学大学院教授)
    2023年3月6日0時8分 投稿
    【視点】

     万が一の時の避難については、福島原発事故直後から課題となってきました。関連した研究も行われています。この分野はとりわけ利害関係や感情が表面化しがちなだけに、もっと科学に基づいた議論が進められるべきでしょう。  現実に何が起こるかを想

    …続きを読む