増える風水害は台風の「逆襲」 今年も立ち向かうために

有料記事

編集委員・佐々木英輔
[PR]

 台風の「逆襲」――。気象学が専門で台風を研究する横浜国立大の筆保弘徳(ふでやすひろのり)准教授は、被害が相次ぐ近年の状況をこう表現する。

 昨年は風水害が相次いだ。梅雨末期に起きた西日本豪雨は日本海を北上した台風7号が関係していた。9月に上陸した台風21号では、大阪湾関西空港が孤立するなど、高潮や強風による被害が広がった。

 3年前の台風10号は、珍しく東北地方の太平洋岸から上陸して岩手県や北海道で犠牲者が出た。2013年の伊豆大島土砂災害、11年の紀伊半島大水害も台風がもたらした。

 「これまでにない降り方が増えている。コンピューターでは再現できても、我々の頭も現実に追いついていない状態」と筆保さんは言う。

 終戦から間もないころは、死…

この記事は有料記事です。残り681文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら