「初動を甘く見た」首相批判も 能登地震1週間、被害の全容つかめず

有料記事能登半島地震

西村圭史 矢島大輔 成沢解語 土井良典 西崎啓太朗

 8日に発生から1週間を迎える能登半島地震は、いまだに被害の全容が見えない。安否不明の人は約200人に上り、物資を届けるのが難しい孤立集落も多数残る。政府と自治体が手探りの対応を続ける中、浮かび上がった課題とは――。

「政治主導のパワーを感じない」

 能登半島では、新たな被害が刻々と明らかになっている。岸田文雄首相は7日午前放送のNHKの番組で、厳しい表情で語った。「大きな地震が断続的に続き、大きな道路のみならず、中山間地にある中小の道路も次々と寸断されていく。物資の搬入一つとっても、大変困難な状況が続いている」

 地震発生直後の1日夕、首相は官邸幹部らに「これはひどい災害になるんじゃないか」と語っていた。だが、道路や通信インフラが破壊され、状況はなかなか分からなかった。日没直前というタイミングに加え、集落が点在する半島という地理的な特性が障壁になり、被害の深刻さの一端が見えてきたのは、同日午後10時を回ってからだ。

 「住宅の倒壊が多数あり、道路も寸断され重機も入らない。金沢市からの輸送も無理だ」「過去にない広範囲の被災だ。電気・水も止まっている。携帯電話もつながらない」

 石川県の輪島、珠洲両市長から電話で聞き取った首相は、初会合を開いたばかりだった特定災害対策本部を一転、非常災害対策本部に格上げするように指示し、自らが本部長に就いた。官邸幹部は「初めは被害の程度がわからず、役所も非常災害対策本部にする段階ではないと言っていた」と話す。

 一夜明け、多くの住宅やビル…

この記事は有料記事です。残り1952文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    牧原出
    (東京大学先端科学技術研究センター教授)
    2024年1月8日14時19分 投稿
    【視点】

    今回の地震発災時の官邸の対応がどうだったかは、今後の検証に待つほかはないでしょう。ただし、少なくとも地震に直面した官邸とくに首相の行動には、被災への感度が鈍いのではないかと思わざるを得ません。 第1に、様々な形で多様な場で首相が姿を現

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    井本直歩子
    (元競泳五輪代表・途上国教育専門家)
    2024年1月8日16時9分 投稿
    【視点】

    震度7の地震で初動を甘く見たことにも愕然としますが、地震が多発している、しかもアクセス困難のリスクのある半島で、県の地域防災計画の被害想定が1997年、に空いた口がふさがりません。本当にそうなのでしょうか。災害リスクの大きな地域に対するシミ

    …続きを読む
能登半島地震

能登半島地震

1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]