「全ての大国を尊重」 日米の対中連携呼びかけに距離置く東南アジア
シンガポール=半田尚子 西村宏治
シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)では、対中国やロシアで連携を促す日米などの呼びかけに対し、東南アジア諸国からは距離を置こうとする発言が相次いでいる。
岸信夫防衛相は11日の演説で、ロシアによるウクライナ侵攻を引き合いに「ルールに基づく国際秩序を守るための歴史的な岐路に立っている」と、東南アジア諸国などに連携を呼びかけた。念頭には、南シナ海の軍事拠点化を進める中国などがあるとみられる。
だが、東南アジア諸国は慎重…
- 【視点】
「ウクライナ」が浮かび上がらせたのは、日米欧VS中ロだけではない。東西冷戦時代の「非同盟」のような、中立を目指す「塊」の国々の多さです。どちらにもつかない、つきたくない理由はさまざまですが、アフリカ、中東、中南米、インドネシア国防相の指摘の
…続きを読む