若いやせた女性で糖尿病予備群7倍 原因は肥満と同じ?

有料記事

阿部彰芳
[PR]

 糖尿病は肥満がリスクになる病気の代表例だ。だが、順天堂大のグループが、やせた若い健康な女性を調べると、標準的な体重の女性より約7倍も「糖尿病予備群」とされる「耐糖能(たいとうのう)異常」の頻度が高かった。肥満と同じ仕組みで異常をきたした可能性もあるという。どういうことなのか。

 糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高くなる病気だ。

 血糖値が高いと、血管が傷つき、人工透析が必要な腎不全、失明、足の切断という重い合併症の原因になる。

 また、高血圧脂質異常症のある人では、脳梗塞(こうそく)や心筋梗塞も起きやすくなる。

 糖尿病になる前段として、食後しばらく高血糖が続く「耐糖能異常」になる人もいる。この異常は「前糖尿病」「糖尿病予備群」とも呼ばれる。

 耐糖能異常があっても症状が現れたり、直ちに糖尿病になったりするわけではないが、米国糖尿病学会の専門家パネルは、最終的には70%ほどが糖尿病になると見積もっている。

 順天堂大スポートロジーセンターの田村好史・先任准教授らは、18~29歳の健康なやせ形の女性98人と、同年代の標準体重の女性56人で、耐糖能異常があるか調べた。

 すると耐糖能異常が、やせ形の女性で13・3%、標準体重の女性で1・8%みられた。

 「13・3%」という数字に田村さんは驚いたという。

 やせ形は体格指数BMIが1…

この記事は有料記事です。残り1845文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません