松井望美
世論調査部
専門・関心分野国内政治、外交、世論、教育、文化
現在の仕事・担当
世論調査部で、様々なテーマについて有権者の方々に考えをうかがうための質問づくりなどを担当しています。
バックグラウンド
文学部出身ですが、教育や建築などいろいろなことに関心があり、多様なテーマに触れられると思って新聞社に入りました。
初任地・宮崎で東国原県政を取材したのがきっかけで地方政治と国政に興味を持ち、茨城での県政担当を経て政治部記者に。
首相官邸や与野党、外務省を取材しました。日中外交を担当していた際に中国語を学びたいと思い、2022年に香港に留学しました。
その後、政治部に戻って立憲民主党や国民民主党を担当していたところ、「年収の壁」で国民民主が大ブレイク。少数与党の国会で、与野党で協議して政策を決めていく過程を取材しました。多様な民意をどう政策にいかしていくか、その難しさを改めて感じています。
25年春に世論調査部へ。有権者の声をどうくみとり読み解くか、一から勉強中です。
仕事で大切にしていること
当事者の声に丁寧に耳を傾けるよう心がけています。ただ、子育て中で仕事にあてられる時間に制約があり、インプット・アウトプットともにいかにより良いものにするか、日々悪戦苦闘しています。