江湖良二

青森総局
専門・関心分野地域経済、地方自治、映画、歴史、文学、アニメ、健康

現在の仕事・担当

地域に根付く歴史、文学、アニメ、映画、エンタメに関心があります。地方の少子高齢化や衰退が叫ばれて何年たつでしょう。一方で、地域発の文化や歴史を発信して、活性化につなげようとする人たちがいます。地域を元気にするエンタメ、農業をはじめとした産業、その背景にある歴史や文化を積極的に発信していきたいです。青森県西部の津軽地方を担当していますが、津軽を起点に東北、日本全体、世界を見渡したいと思います。

バックグラウンド

出身は佐賀。大学は首都圏で文学と経済の2学部に8年間在学。1992年の入社以降、記者として周南、宮崎、小倉など西日本を中心に勤務。その後は編集など内勤部門が長かったですが、2024年4月から青森で久々に前線の記者に戻りました。歴史豊かな地域に住み、取材をできることが喜びです。趣味は天文や映画、アニメ、1日1万歩目標の散歩、出汁や発酵食品も好きです。皆既・金環日食を求め過去6回ほど海外に。散歩を楽しむなかで、植物やキノコ、野鳥にも関心が広がっています。愛車は軽のキャンピングカー。年相応に健康面で不安もありつつ、こちらも仕事に生かせないかと模索中です。

仕事で大切にしていること

朝日新聞社綱領の「不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す」。権力にすりよったり、強者におもねったり、あるいは弱者を装ったりするメディアの態度には憤りを覚えます。「話せばわかる」が必ずしも通用するとは思えませんが、事実を伝える以上の特効薬はないと思っています。

有料会員登録でもっと便利に  記者をフォローしてニュースを身近に

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません