現在の仕事・担当
データに基づいた根拠ある記事を、ビジュアルを駆使して分かりやすく発信していくデータジャーナリズムを担当しています。ハワイ・マウナケアなど世界有数の星空をライブ配信する YouTube チャンネル「朝日新聞宇宙部」の管理人もしています。
バックグラウンド
1975年、香川県丸亀市生まれ。大学院では素粒子宇宙物理学を専攻しました。理学修士。2001年に入社し、水戸・新潟総局、整理部、科学部、西部報道センターなどで、宇宙やiPS細胞、原子力規制などを取材してきました。
仕事で大切にしていること
エビデンス(根拠)に基づく記事を、データやビジュアルを駆使して分かりやすく発信していくことを目指しています。でも、n=1の出来事や記事だって大切です。医療系の学会に行けば、希少な難病を治療した一例の紹介はたくさんあります。一人ひとりのかけがえのない n=1 が集まって、ビックデータになるんだということを肝に銘じていきたいです。
著作
- 『朝日新聞宇宙部』(講談社、2024年)
- 『都会の星』(洋泉社、2012年)=写真集、石井ゆかりさんとの共著
- 『「はやぶさ」からの贈り物』(朝日新聞出版、2011年)=共著
手がけた代表的なコンテンツ
タイムライン
有料会員登録でもっと便利に 記者をフォローしてニュースを身近に